2010年07月22日
買うな!食べるな!
すさまじいポーク缶詰の山、スパム缶詰の山
沖縄の消費者の缶詰使用量はハンパではない。
豚肉文化が沖縄の食を支えているが、
消費者は全く地産地消を意識していない。
今では50%以上の豚肉が輸入品である。
これだけ養豚農家があるにも関わらずだ。
こうした消費者の意識の低さが、宮崎牛や口蹄疫に対する
危機感のなさにつながっていくのである。
ましてや、缶詰に含まれるカゼイン酸ナトリウムや
亜硝酸ナトリウム、ソルビン酸などの発ガン物質を、
飲食店が沖縄そばやチャンプルー、ポーク卵やおにぎりなどにして
提供しているのを見るたびに、自給率や健康のことなど全く考えて
いないということを示しているのである。
確かにポーク缶詰は便利で安い。しかし、もっともっと沖縄の養豚農家を
考えて地の豚肉を買ってほしい。そのことが、沖縄の養豚農家を助けることになるのだ。
沖縄の消費者の缶詰使用量はハンパではない。
豚肉文化が沖縄の食を支えているが、
消費者は全く地産地消を意識していない。
今では50%以上の豚肉が輸入品である。
これだけ養豚農家があるにも関わらずだ。
こうした消費者の意識の低さが、宮崎牛や口蹄疫に対する
危機感のなさにつながっていくのである。
ましてや、缶詰に含まれるカゼイン酸ナトリウムや
亜硝酸ナトリウム、ソルビン酸などの発ガン物質を、
飲食店が沖縄そばやチャンプルー、ポーク卵やおにぎりなどにして
提供しているのを見るたびに、自給率や健康のことなど全く考えて
いないということを示しているのである。
確かにポーク缶詰は便利で安い。しかし、もっともっと沖縄の養豚農家を
考えて地の豚肉を買ってほしい。そのことが、沖縄の養豚農家を助けることになるのだ。
Posted by 食育スペシャリスト at 19:33│Comments(1)
│食育
この記事へのコメント
すごくお久しぶりです。
たまに食べるポークはジャンクでいいなとも思うのだけど、これが沖縄料理の代表みたいに書いてあったりするのはすごく違和感あります。
それに平均寿命を縮めた一因でもありますよね。
たまに食べるポークはジャンクでいいなとも思うのだけど、これが沖縄料理の代表みたいに書いてあったりするのはすごく違和感あります。
それに平均寿命を縮めた一因でもありますよね。
Posted by rio at 2011年08月22日 22:05